沖永良部島のウミガメ 産卵ピークを過ぎました。

2012年07月27日/ ウミガメ観察会

沖永良部島のウミガメ 産卵ピークを過ぎました。

沖永良部島のウミガメの産卵ピークは過ぎました。80%終了というところでしょう。

今後の観察会予定

7月31日、8月1日 AM5:30 喫茶店リーフ駐車場集合、要望が無ければ中止します。

8月2日 和泊自然体験村30名 19:30 与和の浜駐車場集合

8月3日 宮崎県三股町30名 20:30 与和の浜駐車場集合 2012最終観察会です。

8月7日 知名子どもリーダー研修 講習のみ。 


ウミガメ観察時の注意事項です。2012沖永良部島ウミガメネットワーク

1、写真撮影などはウミガメに影響を与えるために禁止です。

2、波打ち際を歩き回らない。

3、上陸中や穴掘り中のウミガメに近づかない。

4、ウミガメに影響の少ないに赤色ライトを準備しています。浜でライトをつけないこと。親が管理し子どもに渡さない。

5、人間本位ではなく、ウミガメの産卵を見せてもらうという気持ちで観察する。

6、海岸でマッチなどつけない(禁煙)

7、浜ではライトなど点けない。(1回光が点くと1時間は上陸して来ません。)

8、携帯電話の明かりや音も影響するので、電源を切る。

9、浜で騒がない。

10、トラブル防止のため禁酒です



同じカテゴリー(ウミガメ観察会)の記事
ウミガメ関連本
ウミガメ関連本(2015-03-16 04:26)


Posted by ウミガメ44 at 19:22│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。